採用情報

新卒採用

新卒採用 新卒採用

教育のできることを拓く。

《 自由闊達 》な環境の中、自己成長を目指しませんか。

採用情報

当社は河合塾のグループ企業として、大きく3本柱の事業を展開しています。
一本目の柱は、大学の経営課題をサポートするビジネスで、BtoBの事業です。
二本目の柱は、「キャリア・チェンジ」を目指す「学び人」のためのスクールビジネスで、BtoCの事業です。
三本目の柱は、国内外を市場として多面的に教育にアプローチする、革新的な新規事業です。
教育分野に特化した新しいアルゴリズム開発やAIの研究・開発をはじめ、発展途上国への教育エコシステムの輸出、大学アスリートのスポーツと学業支援など、これまでの教育の常識を変え、新しい価値創造に取り組んでいます。

大学とのビジネス

日本の大学は、国内の少子高齢化、世界のグローバル化やIT化の急伸という社会構造の変化に直面し、経営課題が山積みです。大学の本質である「大学教育と研究」に専念頂くため為、大学が抱える経営課題の解決に向けサポートすることが私達の大切なミッションです。
私達は、河合塾グループの持つ豊富な商品・サービスを駆使して最適な手段を提案し、大学のよきパートナーでいることを目指しています。例えば、大学から受験生にアクセスする手段として、河合塾のリソースを活用して効率的な広報活動をお手伝いすることが可能ですし、。大学で実施する入学前教育では河合塾グループが有するノウハウが役立ち、また、PROGという商品では社会に出てからの力(ジェネリック・スキル)を測ることもできます。近年、大学に多数採用されているインターネット出願システムでは当社は草分け的な存在で、国内シェアNO.1を誇り、大学・受験生双方の力になっていると自負しています。
各部門では若手社員が大いに活躍しており、出身学部に拘らず、コミュニケーション能力の高い方を歓迎します。

スクールビジネス

もともとなりたかった医師への道を追求して医学部編入をめざす、臨床心理士を目指して大学院に進む等、「キャリア・チェンジ」を志向する「学び人」はたくさんいます。「KALSブランドで東京・大阪・名古屋で展開するスクール事業は、「学び人」を支えて輝かしい実績を上げてきました。
この「キャリア・チェンジ」を志向する「学び人」の「夢」に寄り添える「人間力」を持つ方を歓迎します。

新規事業

大学入試、教育を取り巻く環境は日々変化しています。入試制度が変わり、大学広報のツールは紙からwebに移行しています。日本国内では少子高齢化が進んでいます。このような時代の変化に合わせて変遷に合わせ、当社は上記の既存業務以外にも、国内外問わず新たな教育の可能性を見出しています。グループの力に頼り過ぎず当社で自立し、アナログからデジタルへのに移行することを目指しています。新規事業の一つとしてedtech事業にも力を入れており、注力し、当社のIT部門の強化を図っています。先端研究系教育として、新たな研究や技術開発も進めています。

採用したい人材

当社は、河合塾グループの中でもチャレンジ精神や先進性が根付いた会社です。役職や年齢に関係なく意見を交換し、良いアイデアはどんどん吸い上げる風土なので、様々な業務に挑戦する中で、ご自身も想像しなかった成長ができるでしょう。今後は、従来の業務領域にとどまることなく、日本の教育のあり方を変えるような領域にチャレンジしていきます。
学び続ける人々を支援しながら自らも成長できる仕事です。

大学とのBtoB事業においても、学び人に対するBtoC事業や新規事業においても等しく期待するのは下記3点です。

  1. (1)自立心やチャレンジ精神が旺盛である
  2. (2)人が好きで、コミュニケーション能力が高い
  3. (3)ITスキルや教育、語学など専門分野や経験を活かして、前向きに自己成長(あるいは貢献)したいと考えている

KEIアドバンスの職種を知る

KEIアドバンスは営業、編集、システムなどさまざまなエキスパートが活躍。
それぞれ得意分野を持つ「個」の集合体が、さらに強い組織を創り上げています。

KEIアドバンスの職種を知る

営業

業務内容

クライアントは全国の大学です。「受験生を増やしたい」「入試方法を効率化したい」等、大学ごとに抱える課題は様々です。大学の頼れるパートナーであり、課題の解決策を提案するのが営業の役割です。例えば、「大学の知名度を高め受検生に魅力を伝えたい」という要望があれば、当社が編集・運営する大学ガイド誌やポータルサイトへの記事掲載や広告の提案を行います。また、「新入生の学力を把握したい」「学生が社会に出て必要とされる能力を身につけさせたい」という入学後の教学部分の課題には、「各種テスト」や「ジェネリックスキル育成講座」を河合塾や提携企業とともに開発・提供します。

Webサイト運用

業務内容

ビジネス上の要件、ユーザーニーズの仮説に基づき、コンテンツやサービスの企画・制作・運営を行っています。ユーザー提供後は、アクセスログ等の解析結果からユーザーの利用状況を分析し、より良いユーザー体験や成果につなげるべく、随時改善を行います。論理的に積み上げた情報を形にして成果につなげる仕事です。

システム企画・開発

業務内容

主な役割は2つです。1つは、受験生や大学関係者が使うインターネットサービスの構築です。受験生にわかりやすく、大学関係者に使いやすく業務効率化になるシステムを構築・運営します。ネット出願のシステム運用も担います。もう1つは、社内システムの開発や運用、ITリテラシー教育等を担当します。

編集・校正

業務内容

大学生や受験生向け、大学入学前の生徒を対象とした教材制作、校正、工程管理、講師とのスケジュール調整等の業務を中心に行っています。「日本の大学入試を支えたい」という想いに共感できる方が活躍されています。

スクール運営

業務内容

大学生や社会人を対象にキャリア支援(進学系講座・就職系講座)を行っています。「河合塾KALS」における講座の運営やテキストの開発、受講を希望する方への説明会、進路相談などを行います。

Edtech事業(新規事業)

業務内容

2018年より新規事業としてEdtech事業をスタート。教育現場のデータを活用し、教える側と教わる側の個別最適な教育を実現するアルゴリズムをパートナー企業と共同開発を行っています。パートナー企業と当社ベトナム現地法人のエンジニアとプロジェクトを組み、研究、現場での活用方法などの企画・提案に携わります。ベンチャー企業に関心のある方や語学を活かしたい方が活躍できるフィールドがあります。

エントリー・選考方法

エントリー方法

2024卒採用については、

マイナビ2024にてエントリーの受付、web会社説明会の予約を開始しています。

まずはお気軽に会社説明会へご参加くださいませ。

エントリー方法

会社説明会について

5・6月の会社説明会のご予約はこちらから

5・6月の会社説明会の日程を公開、予約受付しています。
対象は以下の3コースから分かれています。

・総合職

・総合職<デジタル人材コース>

・地域限定職

 

ウェビナー形式にて開催し、選考直結型の会社説明会です。

弊社へのご理解を深めていけるコンテンツを用意しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

選考方法

面接、小論文、SPI検査

マイナビ2024より、エントリー

会社説明会・一次選考(小論文・SPI検査)

面接

内定

※内定後に先輩社員との質問会・懇談会を開催予定です。

 ご不明な点があればお問い合わせください。

募集要項

募集職種

■総合職

(営業、システム企画・開発、編集・制作、スクール運営)

■総合職(デジタル人材コース)

(システム企画・開発、新規事業)

■地域限定職

 東京、名古屋、大阪対象

(営業、システム企画・開発、編集・制作、スクール運営)

募集対象

※2024年3月に卒業見込の方で、2024年4月1日に入社可能な方。

※「地域限定職」は、配属先は東京・名古屋・大阪エリアとなります。

募集学部・学科

全学部・全学科
配属部署は、文系・理系問わず、本人の適性とスキルアップを考慮した配属を行うようにしています。

募集人数

5名程度

提出書類

履歴書(顔写真貼付)、成績証明書 ※採用選考において

卒業証明書、健康診断書 ※入社時において

待遇

基本給

大卒/【総合職】215,000円(2023年4月予定)

   【地域限定職】205,000円(2023年4月予定)

院了/【総合職】220,000円(2023年4月予定)

試用期間あり(6ヵ月)

その間の給与・待遇に変動はありません。

諸手当

通勤手当全額支給

時間外勤務手当全額支給

昇給

年1回(6月)

賞与

年2回(6月、12月)

休日休暇

【2023年度年間休日123日】

完全週休2日制、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(12/30~1/3)

このほか、有給休暇(初年度10日間付与、うち5日間取得)、慶弔休暇などあり。

待遇・福利厚生・社内制度

  • 各種社会保険完備
  • 社内研修制度
  • 退職金制度(確定拠出年金)
  • 産前産後休暇
  • 育児休業、短時間勤務制度
  • 介護休業、短時間勤務制度
  • KPF制度(月1回、3時間早帰りできる制度)
  • 慶弔見舞金制度
  • 子弟学費減免制度
  • ライフサポート倶楽部(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)
  • 社員交流イベント(年1回)
  • インフルエンザ予防接種費用補助制度

など

勤務地

【総合職】東京、名古屋、大阪、福岡

【地域限定職】東京、名古屋、大阪

※地域限定職には原則として転居を伴う配置転換はありませんが、各地域内での異動はあります。

勤務時間

9:00~18:00(本社)

※実働8時間、休憩60分

※スクール運営のみシフト制

研修制度

  • 入社直後:マナー研修にて名刺交換、電話対応など社会人の基礎を固めます。
  • 入社後:OJT研修にて様々な部門を回り、当社の業務内容、実務に関して知識をつけます。
  • 配属後:各部門にてスキルアップ研修を行います。毎年研修を受ける機会があるので担当業務に応じて必要なスキルを養います。