入社後は約2カ月間かけてOJT方式で様々な部署を経験していただきます。配属前には社会人基礎力を養う基本研修を行い、正式配属後には各部門での研修が用意されています。また仕事の全体像が掴めてきた入社1年後には、振り返り研修と銘打ち、初年度を振り返る研修もご用意しています。その他にも経験・ポジションに応じた研修も充実しているため、段階的に成長していくことが可能です。
ライフサポート倶楽部(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)をはじめ、月一回のKPF制度(早帰り制度)を導入し、社員のリフレッシュと体力増進を推進しています。ライフステージごとに選べる働き方や、費用補助などの各種制度を設けております。
(確定拠出年金)
(月1回、任意の日に3時間早く終業できる制度)
(宿泊施設、スポーツ施設などの優待利用等)
コロナ禍も様々な事業に取り組み、
増収増益を続けています
全国790大学のうち、当社とお取引のある大学数
(2022年度実績)
従業員人数
(2025/4/1時点の正社員、契約社員)
正社員の平均年齢(2025/4/1時点)
男女比率
(2025/4/1時点)
女性の管理職割合
(2025/4/1時点)
1カ月当たりの平均時間外勤務
(2024年度実績)
年間休日日数(2025年度。夏期休暇・年末年始休暇含む。別途有給休暇あり)
有給休暇取得率
(2024年度実績)
テレワーク制度を導入。業務都合を優先し、週2日までのテレワーク取得が可能
女性社員の育児休業取得率
女性社員の育児休業からの復職率。
短時間勤務制度を利用して
仕事と育児を両立しています。
(2024年度まで過去5か年の実績)
河合塾全統模試の年間受験者数
(2022年度実績)